【新習慣】日付フリーですぐ始められる! 1日1問に3行で答える「問いかけ日記」を試してみた
合計366の質問に3行で答えを書く「問いかけ日記」。その特徴や実際に使ってみて筆者が感じた効果、おすすめしたい人などをご紹介します。
合計366の質問に3行で答えを書く「問いかけ日記」。その特徴や実際に使ってみて筆者が感じた効果、おすすめしたい人などをご紹介します。
日付フリーだから、思い立った日から始められる!
【東洋図書出版 問いかけ日記】日付は記載なしなので購入したその日から始められる
日付や曜日は書かれていないので「やってみようかな」と思った日、問いかけ日記が届いた日からでも始められます。毎日書くことが難しくて多少日付を飛ばしてしまっても、書く時間ができた日から再開できるのがいいですね。
日々の習慣で端的にまとめられるように!?
【東洋図書出版 問いかけ日記】不思議な質問も。透明人間になれたら何をしたい?…
質問に対する答えを書いた後も、「ほかにこんな側面があったな〜」「あの人だったらこう言いそうだな〜」など、思考を巡らせることが増えました。認知症の予防や脳トレ的な側面で、健康維持に役立てられるかもしれませんね。
日々あらゆるジャンルの異なる質問に答えていくことで、自分と向き合うきっかけや、思考を整理するのにも役立つ「問いかけ日記」。パソコンやスマホばかり使っていて、毎日字を書く機会がないという人でも、3行だけなので無理なく続けられるのではないでしょうか。
おもしろそうだな、自分のことをもっとよく知ってみたいな、という方はぜひ試してみてくださいね。
●記事を書いた人:Nami(フリーライター)
記事提供:ウレぴあ総研