愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

旅に役立つイタリア語

石黒 秀嗣

列車旅行での会話 その1

ステップ1 町の散歩

塔の町 :サン・ジミニャーノ(San Gimignano)


サン・ジミニャーノの全景
 

フィレンツェからシエーナに行く途中に小高い丘の上に人口約7,000人の小さな町があり、そこには現在14本の塔が聳えており「中世の塔の町」として知られています。何故こんなにも塔があるのでしょうか?また何の役割があったのでしょうか?12~14世紀は主に北イタリアではローマ教皇派(グエルフィ党)と神聖ローマ皇帝派(ギベッリーニ党)が対立し、サン・ジミニャーノも町が真っ二つに別れ、貴族たちは敵を見張るために塔のある家を建てその高さを競い合っていました。14世紀にはこの小さな町に塔の数が72本にも及んだそうです。塔の高さの競い合いは14世紀には終止符が打たれ、町当局は高さ54mの「グロッサの塔(Torre Grossa)」を建て、これ以上の高い塔の建設を禁じ、それを超える塔は低くしなければなりませんでした。


Torri gemelle dei Salvucci
 

しかし双子の塔と呼ばれている「サルブッチの塔」(Torri gemelle dei Salvucci)のように二つの塔を合わせて高さを誇示した貴族もいたのでした。しかし14世紀中頃にはペストの大流行が襲い、町の繁栄にも終止符が打たれフィレンツェ共和国の支配下に置かれることになりました。次第に塔も崩れて行き、今では14の塔を数えるだけになりました。


Piazza della Cisterna
 

この町の見どころは、町の中心をなしているチステルナ広場(Piazza della Cisterna)と7つの塔に囲まれたドゥオーモ広場(Piazza del Duomo)一帯です。チステルナはイタリア語で「貯水槽(井戸)」を意味しており、魚の背骨型に煉瓦を敷き詰めて舗装し広場の中心に置かれており町のシンボル的な場所です。周りにはかつての貴族のお屋敷が並んでいます。「グロッサの塔」に隣接するポポロ宮殿(Palazzo del Popolo)の3階には「ダンテの部屋(Sala di Dante)」があります。詩人ダンテはグエルフィ党の結束をこの部屋で町の行政長官(Podestà)に訴えたことから名付けられました。

サン・ジミニャーノの名産はヴェルナッチャ(Vernaccia di San Gimignano)と言うキャンティワインで、ダンテやボッカチオの作品にも記述がある由緒あるワインで、薄緑色を帯びた黄金色のワインで上品な花の香りを持ったバランスのとれた辛口のワインです。サン・ジミニャーノはサフラン(Zafferano)の産地としても知られており、国内生産の8割がここで生産されています。是非旅のおみやげに良いのではないでしょうか!

ステップ2 あなたのイタキチ度は?

イタリアについての常識問題にチャレンジして下さい!
  1. 貝殻、メノウや大理石等に浮き彫りを施した装飾品を何と言うでしょうか!
  2. クラッカーのような食感のスティック状の細長いパンの名前は!
  3. イタリアで最も面積の大きな湖の名前は!
  4. ヴェネチア国際映画祭で贈られる最高賞の名前は!
  5. ブルージーンズの発祥の地はどこでしょう!

ステップ3 列車旅行での会話 その1

町から町へ移動する手段として最も利用するのが列車が一番多いのではないでしょうか!今回は列車旅行での会話を一緒に勉強しましょう。日本と違うのは駅に改札口がありません。切符を買って目的の列車に乗ることになります。しかしどんなに急いでいても切符を買わずに乗ってはなりません。また列車に乗る前には必ず自動改札機で刻印してから乗らなければなりません。

切符売り場での会話

ミラノやローマのように大きな駅では切符売り場(biglietteria)にはいろいろな窓口があります。biglietti ordinaliが国内普通列車の窓口で、biglietti internazionaleが国際列車の専用窓口となります。またPrenotazioneReservation)と書いてあるところは予約専用の窓口です。

  • 予約の必要な列車は、
    EUROSTAR ITALIA
    (時刻表記号 ES
    ローマ~フィレンツェ間、ミラノ~ヴェネチア間の新幹線。
    CISALPINOCIS イタリア~スイス間の国際特急。
    EUROCITY
    EC又はEN
    ヨーロッパ諸都市と結ぶ国際列車。
    INTERCITYIC イタリア国内の特急列車で予約を必要とします。
  • 予約の必要ない列車は、
    ESPRESSOE 急行列車
    DIRETTOD 準急列車
    REGIONALER 各駅列車
    まず、行き先を表す前置詞perを使って言います。
    Un biglietto per Roma
    ウン ビリエット ペル ローマ
    ローマまで切符1枚
  • 2枚でしたら due biglietti と言い名詞の語尾が複数形になることに注意して下さい。
    まずは、1~5までの数を覚えましょう。
    1 (uno ウーノ) 4 (quattro クアートゥロ)
    2 (due ドゥーエ) 5 (cinque チンクエ)
    3 (tre トゥレ)  
  • 切符の種類には、片道切符(solo andata)と往復切符(andata e ritorno)があります。また特急列車に乗る際には、乗車券の他に特急券(supplemento rapido)を購入しなければなりません。その他に1等車(prima classe)と2等車(seconda classe)の区別があります。
    Un biglietto per Napoli, andata e ritorno, prima classe, per favore!
    ウン ビリエット ペル ナーポリ アンダータ エ リトルノ プリマ クラッセ ペル ファヴォーレ
    ナポリまでファーストクラスの往復切符を下さい!

    Vorrei due biglietti dell'Eurostar per Firenze.
    ヴォッレイ ドゥーエ ビリエッティ デッレエウロスタール ペル フィレンツェ
    フィレンツェまでユーロスターで2枚下さい。

    A che ora parte il prossimo treno per Venezia?
    ア ケ オーラ パルテ イル プロッシモ トゥレーノ ペル ヴェネチア
    次のヴェネチア行きの列車は何時に出発しますか?
駅のホームでの会話
  • 大きな駅には列車(treno)の到着(Arrivi)・出発(Partenza)の時刻(Orario)とホーム(binario)などを知らせる掲示板があるのでそれを見て行動するわけですが、やはり分からないときには勇気を出して駅員に尋ねてみましょう。
    Da dove parte il treno per Milano?
    ダ ドーヴェ パルテ イル トゥレーノ ペル ミラーノ
    ミラノ行きの列車はどこから出ていますか?

    Da che binario parte il treno per Pisa?
    ダ ケ ビナーリオ パルテ イル トゥレーノ ペル ピーサ
    ピサ行きの列車はどのホームからでますか?

    Per Torino va bene questo binario?
    ペル トリーノ ヴァ ベーネ クエスト ビナーリオ
    トリノ行きのプラットホームはここでいいですか?
  • さていよいよ列車に乗って旅に出るわけですが、最初に言ったように列車に乗る前に自動改札機で刻印する(timbrare)ことが義務づけられていますので忘れないようにして下さい。自動改札機(macchina obliteratrice)は黄色で、「切符を有効にして下さい(Convalida biglietti - ticket stamping)」と書かれており、ホームのなかに何カ所か設置してありますので分かると思います、イタリア人のやるのを見てまねてみましょう。もし分からなければ聞いてみましょう!
    Dove si può timbrare?
    ドーヴェ シ プオ ティンブラーレ
    どこで刻印できますか?

    Dove c'è la macchina per timbrare?
    ドーヴェ チェ ラ マッキナ ペル ティンブラーレ
    刻印する機械は何処にありますか?
ステップ2の答え
  1. カメオ(cammeo)
    日本では主に貝殻に美人像などが浮き彫り彫刻され たものがよく知られています。古代ギリシャで生まれたカメオは、ときには神々の姿が彫刻されたカメオを身につけお守りのような宗教的な意味を持っていたり、また指輪にはめ印章代わりに使用されていました。ローマ時代にはその美術的価値からカメオを求めるようになり、中世キリスト教時代には権力の象徴として描かれるモチーフが聖書的なものとなり芸術性は一歩後退となります。ルネッサンスの時代には一転して、古典に憧れギリシャ神話やローマ的なものにモチーフを求めることになり、権力者たちのコレクションの対象となっていきました。このカメオが女性の装飾品として愛され定着するのは19世紀のヴィクトリア女王の影響からだそうです。
  2. グリッシーニ(grissini)
    17世紀トリノで生まれたパン。フランスでもPetits baton de Turin(トリノの小さなパン)といって人気が高く、かのナポレオンもこのグリッシーニの大ファンだったそうです。
  3. 北イタリアに位置するガルダ湖(Lago di Garda) 面積は約370k㎡。
    ちなみに2番目のマッジョーレ湖(lago Maggiore)が212.2k㎡、3番目のコモ湖(lago di Como)が146K㎡です。
  4. Leone d'Oro(金獅子賞)
    1932年に始まった世界で最も伝統のある映画祭。
    カンヌとベルリンと並び世界三大映画祭の一つ。日本人で金獅子賞のグランプリを受賞したのは、黒澤明監督の「羅生門」(1951年)と稲垣浩監督の「無法松の一生」(1958年)の作品。第54回(1997年)には北野武監督の「HANABI」が金獅子賞を受賞して大変話題になりました。
  5. イタリア最大の港町ジェノヴァGenova
    ブルージーンズは「ジェノバのブルー(Blu di Genova)の意味。15世 紀、イタリアの港町ジェノヴァで作られた厚く丈夫な布地で、船の帆とか港の荷を覆う布として使われていたようです。この布地のパンツを着用していた水夫たちをジェノイーズと呼んでいたそうです。これが後デニム生地として普及することになりました。ジェームス・ディーンが映画「理由なき反抗」(1955年)で着用していたことから世界中の若者の間に影響を与えニュー・ファッションとして普及したのでした。
このページの一番上へ