愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

中国語講座

愛知大学名誉教授 中日文化センター中国語講師
陶山 信男

我想去旅行。(私は旅行に行きたい。)

  私は (友達と一緒に) (中国へ) 旅行に行きたい。
◎「想+動詞」 は 「~したい」 の意。
(あなたは何を飲みたいですか。)
(私は北京で仕事をしたい。)
その他に、「考える」「~と想う」「恋しい」などの意味もあります。
あなたは何を考えているのですか。
私は、彼は来られないと思う。
子供はお母さんが恋しくなった。
あなた達は中国語が分かりますか?
少し(聞くことができる)分かります。
◎"能"は「~することができる」。
(彼は来ることができますか。)
しかし、話すことはできません。
◎"会"は、「練習してできる、技能的のできる」の意。
(私は馬に乗れる。)
(日本語を話すことができる。)
北京に知り合いはいますか?
着いたら友達が空港まで迎えに来ます。
◎"到"は「到着」の意味の他に、「到+場所」で「~まで、~へ」として用いる。
(銀行へ行く。)
彼は日本に留学したことがある、日本語が分かる。
は、動詞や形容詞の後に付けて 「~したことがある。」 「~なったことがある。」と、経験したことがある、現在と異なり「~であった(ことがある)」と言う意味です。
(彼は来たことがある。)
(私は北京へ行ったことがある。)
(彼は小さい時、太っていたことがある。)
この否定には "没" を用いる。
(コーヒーを飲んだことがない。)
(近頃、忙しくなったことがない。)
幾日滞在するつもりですか。
は「~するつもり」の他に「準備する」という意味もある。
(きちんと準備ができた。)
二週間ぐらいです。

動詞
A.(声を出して) 読む
B.聞く
C.描く
D.走る
E.引っぱる
F.跳ぶ
G.立つ
H.飛ぶ
I.手に持つ
J.歩く
K.抱く

〔ちょっとひと息〕

中国人の付き合い方
中国人は友人を実の兄弟のように、非常に大切にします。諺ではよく(家にいる時は両親に頼り、外へ出たら友達に頼る。) と言います。始めはちょっと付き合いにくい感じがしますが、いったん親しくなれば、たとえそれが外国人であっても同じです。友人に対して非常に (気前がいい) ですから、友人と外で食事をすれば割り勘ではなく、まとめて支払います。また、チケットや切符も友人の分まで買ったりする習慣があります。しかし、現代の若者は、食事も割り勘だったりして、これらの習慣が薄れていっているのも事実です。

☆ 次回は買い物での会話です。

中国語講座
このページの一番上へ