愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

足心ヨーガ健康法 ~ちょこっとヨーガ~

厚生労働大臣認定 健康運動指導士
金城学院大学エクステンション講師
井坂ヨーガ研究所 代表
井坂 津矢子

鷺のポーズ

春四月、晴れがましい人生の節目の門出となる月です。
何だかんだと忙しい月ですが、どんなに忙しくても嬉しく、心躍る月です。
まずは、鷺になって春風と楽しく遊びましょう。



~~アーサナ~~


鷺のポーズ etc (クランチャ・アーサナ)
○クランチャは鳥の「鷺」を意味します。
○ポーズが「サギ」に似ているので、この名があります。
(1)
 
長座
右膝を曲げる
足ウラに両手を組み合わせてあてがう
(2)
 
ゆっくりゆっくり右脚を十分に伸ばす
 
顔は正面
顔上げて
(3)
 
右手を足の内側に持ち替えて、左手は横に広げ、右足も右側へ十分広げる
 
サギが翼を広げるイメージ
(4)
 
(3)から右足を中央にもどし、右手はそのままで、左手を、手首を交差するように足裏で組む
両手首交差して組む
(5)
 
ゆっくりゆっくり引き寄せる
苦しくなる前におろして、ホーッと一息
保っているとき、体に起こる変化・呼吸の変化・心の変化をジーッと味わう
<熟練者向きとして>
(1)両耳に脚を引きつける
(2)割坐で実習
   
(3)半蓮華坐で実習
   
□ポーズは寝てもできます。
 
鷺のポーズは背面伸長型(パシチマ系)です。
≪1≫
  ≪2≫ ≪3≫

ーーー 呼吸法 ーーー

心躍る嬉しい月なのですが、特別にこれといって思い当たることがないのに、何とはなしに気が晴れない日があります。
どうしてこんなにも元気が出てこないの......。自分の体に聞いても、特別どこが悪いというところもなさそうなのです。

「木の芽どきだからかな?」と思ってみたり、「年のせい」と思うことありませんか?これは「年のせい」でもなく、春愁というのだそうです。
ストレスがたまった状態が続くと、生きるためのエネルギーが減っていきます。
今月は、マイナスのストレスを吐き出し、生きるエネルギーを増やす、呼吸法を実習しましょう。

バストリカ (ふいご呼吸 )
(1)
 
正座
肩の位置で両手を握る
自然呼吸
(2)
 
吸って、スッと両手を上げる(パー)
(3)
 
吐いて、腕を下ろして(グー)
(4)
 
静かに休む
(内側のエネルギーの流れをただ感じる)
鼻をかむ要領で勢いよく吸う、勢いよく吐く
(15回繰り返す) ×3セット


素晴らしい季節の贈り物の春風と戯れ、気が滅入ったときは「ふいご呼吸」でエネルギーを補填し、体中でスプリング・ハズ・カムを満喫してください。
  ナマステー
足心ヨーガ健康法 ~ちょこっとヨーガ~
このページの一番上へ