愛知県共済

インターネット公開文化講座

文化講座

インターネット公開文化講座

ガーデニング

園芸家 栄中日文化センター講師 名古屋野生蘭同好会会長
吉田 篤

葉の美しい山草

 桜の季節も過ぎ、5月になりますと色々な植物の新葉が展開してきます。中でもナルコユリなどの山草は大変美しいものが多く、庭の下草や鉢植えにお勧めです。
 斑入りのきれいな山草は、直射日光をさけて栽培すると葉痛みを少なくする事ができます。
斑の入っていない株が出てきた場合はその都度取り除いて斑入り株を維持するように心掛けましょう。
覆輪は安定していますが、縞や刷込み斑は斑が安定しないので注意しましょう。


ミヤマナルコユリ 「天の川」


ヒメウラシマソウ 「銀葉」 ・ アマドコロ斑入り
ウラシマソウの仲間はあまり目立ちませんが銀葉は別格です。


アマドコロ 大覆輪 「萱場錦」 (かやばにしき)
アマドコロの中でも、人気の美麗種です。


ミヤマナルコユリ黄金緑爪斑
半日蔭に置きますと、大変美しい黄色になります。
アマドコロと同じで太い根茎があり、冬場に株分けして増やします。


ホウチャクソウ 「小川誉」(おがわほまれ)


ホウチャクソウ 「阿波の月」
ホウチャクソウ、チゴユリはナルコユリのような太い根茎ではなくて、細いランナー状の地下茎が伸びて
増えます。ナルコユリより株立ちになりよく増えます。


チゴユリ 白爪斑


雪割草覆輪葉


ホトトギス白縞斑
これから夏にかけて、大きく成長します。


キイジョウロウホトトギス 黄縞斑
暑さに弱いので、なるべく涼しい所で育てます。
名古屋では、花の咲く頃には少し葉痛みする事があります。


ショウジョウバカマ白斑、寒さに当たると紅葉します。


シラン中斑
シランの斑入りは他に縞と覆輪があります。
シランは園芸種と思われがちですが、河川敷などに自生しています。


ヤマイモ白中斑
ムカゴでよく増えます。

ギャラリー(最近の私の庭の植物です)

相変わらず雑然としていますね。ほとんど違う品種の植物です。右下は「中国八角蓮」(はっかくれん)


サツキ 「金采」(きんさい)
花弁が切れ込んでおり葉を見なければサツキと思えません。
他に切れ込んだ花は「はなびん」があります。


椿 「至宝」(しほう)
咲き始めはもう少し角が尖った花です。


黒椿と「タマアメリカーナ」  左はハナイカダ曙、右はモチツツジ白散り斑


アヤメの仲間のイチハツ斑入り


タイツリソウ「ゴールド・ハート」  黄金葉


ギボウシ「ファイヤー・アイランド」
日当たりのいい場所に置かないと黄色にはなりません。タイツリソウの黄金葉も同じです。


ギボウシ 「金星」(きんぼし)
大型のギボウシで、地植えで育つと1メートルほどの大きさになります。

植物の知識が広がる講師H.P.
http://floweryhill.net/

ガーデニング
このページの一番上へ